ロゴが変わって騒がれていますね|STARBUCKS
今朝はひさしぶりに寝坊したフジカワです、あけましておめでとうございます。
でも、普段の公共交通ではなく、本日は訳あって自家用ブーブーで通勤だったため遅刻は免れました。
さて、ロゴが変わったと大騒ぎ
スタバのロゴが変わったらしいですね。
こういう時には大概賛否両論出てくるものですが、
賛成意見よりも否定意見の方が目に付いたりメディアに露出したりするものなので
どちらかというと新ロゴはネガティブなイメージで迎えられているようです。
ま、
・新しいカテゴリのデジタルガジェット
・昔から親しまれている車のフルモデルチェンジ
・既得権益を脅かす破壊的パワーを持ったWebサービス
等々、斬新なものは比較的こういう形でスタートするものです。
それだけインパクトがあるということだよね、と思います。
確かに僕も最初にこのロゴを見たときには
「うーん、スタバにしてはちょっと軽すぎじゃないか。数年前のWeb2.0的なアプローチかも」
と思いました。
スタバがどういうビジネスをしていくつもりなのか、による。
子供が生まれてからはコンビニのカップモノ位しかスタバ製品に触れ合う機会がないのですが、
そもそもこうやってコンビニ製品を作り始めているくらいなのだから、
スタバはもう少し一般大衆の生活に入り込みたいと思っているのかもしれません。
どちらかというと僕はスタバに対して
・ちょっと高め
・オサレ
・でもその分の価値があるゆったりとした店内環境で時間を過ごせる
というイメージを持っているのですが、
スタバはその辺のイメージをもう少しライトにして、
むしろ敷居を低くしたいのかもしれませんね。
ということであれば今回のデザインの理由はちょっと納得できます。
デザインを構成する要素もグッとへりましたし、周りの文字もなくなりました。
いわゆる「重厚さ」は無くなり、それと引き換えに「身軽さ」を手に入れた印象です。
「STARBUCKS COFFEE」という文字が無くなったことで、
もう少し商品カテゴリを広くしてくるつもりなのかもしれません。
コーヒー飲めない人って意外にいるし。
数人でお茶するとこを探しててその中に一人でもそういう人がいると、
スタバは選択肢からはずれてしまいますからね。
おばちゃん達とかそういうところでやたら気を回すし。
スタバはこのあと自分達がどいう風に動いていくべきなのか、
どういう風に動く可能性があるのか、という部分について、
もしかしたらもう充分に検討して、方向性は定めているのかもしれません。
あれだけの企業ですから、逆にそうしないとここまで大きなロゴ改修はできないハズ。
そう考えると、この後のスタバの業態の動きがなんとなく見えてきそう。
そんなロゴになったのかなー、と思います。
おまけ
って、お弁当食べながら超適当に書いたので、スタバのビジネス展開なんてこれっぽちもわかりませんし、
責任も負えませんのであしからず。