今更ながら「dropbox」を使ってみる。

先週末は入れ替わり立ち代りで来客がありバタバタと忙しく、まったく休めなかったフジカワです。
細かいことはまた書きますが、車の買い替えです。

今更だけども「dropbox」

dropbox logo.thumbnail 今更ながら「dropbox」を使ってみる。
さてこの「dropbox」、簡単にいうとオンラインストレージ。Yahoo!のブリーフケースみたいなもんですね。
ただし、大きな違いはアプリをインストールしたマシンのデスクトップに、通常のアイコンと同じようにストレージのアイコンを表示でき、「オンラインストレージである」ということを意識することなくファイルをガンガン入れられるとこ。もちろんファイルのアップロード的手順はなく、普通のファイルとフォルダのようにドラッグアンドドロップするだけ。
そして同じアカウントでアプリをインストールしてる他のマシンは、オンライン環境にあれば自動的に同期を取ってくれる、という便利モノ。ま、この「自動的に同期をとる」というところに若干賛否両論あるようですが。
そんなdropboxを使ってみようか、と。
設定の仕方に関してはすでに多数の先輩方が投稿済みとなっているので、僕はちょろっとした感想だけ。

自宅1台と会社2台、合計3台

現在僕が主に使ってるのはこの3台。自宅はMac、会社はWindows(XPとVista)。
会社の2台のデータ共有は基本問題ないのだけれど、ちょっとしたときに自宅マシンとデータやり取りすることが稀にあります。

  • 気になるサイトを見つけて、じっくり分解・検証したい時にURLを残しておく(いや、GMarksも使ってるのですけどね)
  • ちょと作ってみたソースやスクリプト
  • 自宅で見つけた、便利そう、参考になりそうな資料
  • 自分で撮って、自宅のマシンに保存してる写真を仕事で使う

などなど、実際はほんと些細なモンです。しかも今こうやって書き出してみたら、ほとんどが自宅→会社の流れ。
業務データを持ち帰ることはしないので当然といえば当然ですが。
一応キーホルダーにフラッシュメモリはつけてますし、メールで送れるような容量のファイルがほとんど。
でも、以外にその手間ってあるんですよね。フラッシュメモリ探して、挿して、ドラッグして、取り外し手順やって、とか。
メールも手間が掛かる。
一方、dropboxはデスクトップにおいてあるショートカットにヒョいと入れておしまい。後は自動で他のマシン上の同じフォルダで自動で同期してくれるのですもの。これは便利。

あまり使わないからこそ「簡単」に

でも実際は僕の場合、複数マシン間でのデータやり取りはあまり無い。
ほとんどの仕事は会社で完結するし、家は仕事とは関係のないことでマシンを使うことが多い。
だからこそ簡単にすることがいいと思う。ふと思ったときにすぐ手軽にできるというのは機会が生まれるということ。
簡単だから、今までやってなかった事をするようになるというのは一つの変化になる。
今まで無かった新しい何かが生まれる時、広がる時ってのはそれが「簡単に使える」っていう要素があることが多い。得にUIなんかが多いね、iPodとかさ。
何か変な内容になってきた。

なんにせよ重要なデータは持ち出さないし、無償のストレージ(有償50GBもアリ)に大切なデータを保管するなんてもってのほかなので結局大したことには使わないんだけども、あって困ることはないこの「dropbox」。
気になる方はお試しあれ。

コメントを残してみる

コメント