良く出来てるなぁ|MAZDA デミオ

気が緩むと童謡を口ずさんでしまうフジカワです、こんにちは。そういえばCSS nite in souelお疲れ様でした。次は僕もついて行きますからね!キムチ喰いに。

いや、これは良く出来てると思う

demio 300x225 良く出来てるなぁ|MAZDA デミオ
乗ったこともないし、詳しいスペックも知りませんので、エクステリア以外は感覚でモノ言ってますが。
ちょっと前から気になりだしたこのクルマ。この世代にモデルチェンジして結構たつので今更ですが、ボディーサイズ的にも排気量的にも今の時代にマッチしているカテゴリなので、街で見かける機会は多い。
どうも好きなのでちょっと「好きな理由」を考えてみた。

色について

白でもデザインとして成立するクルマってそんなにないと思うのだけど、このクルマは実に白でも映える。
白でも営業車的な感じもしないし、「ありきたり」な感じもしない。
スポーティーさを感じさせつつ、スッキリとした印象。
もちろん白の選び方にも気を配った結果だとは思いますが。
また、他に設定されているオレンジ・赤・緑なんかもとても良い色だし、クルマに似合う。「似合う」というのがとても大事。良い色でも、クルマに似合わないと意味がない。
これだけカラーが充実してると、黒を選ぶのがもったいない感じがします。
多くのクルマでは、迷った挙句、最終的に黒を選ぶと大体間違いはない。だって黒だもん(謎)。
でも、このクルマだと逆に黒だともったいなさ過ぎる。他に選ぶべき色が沢山あるので。
僕は今のところ街で黒いデミオを見かけたことが無いのだけど、やっぱり購入者もそう思ってるんだと思う。

スタイリングについて

スタイリングもヨーロッパを意識した感じが好み。個人的印象ではプジョーもしくはアルファロメオの小型車のような感じ。
「具体的にここが良い」というポイントを上げるのは難しいのだけれど、恐らく、
・ある程度の「カタマリ感」がある。
・その一方、全体的にしっかりとコンパクトな印象はハズしていない。
・そしてガチガチの「工業製品」な感じを出していない。
ところが僕には気持ちよいのだと思う。
タイヤだけちょっとインチアップさせておけば、それだけで十分に成立する。
車輌自体はさほど高価な価格帯ではないので、タイヤくらいは夏冬豪華にいきたいところ。

車内

中の感じはどうなんだろうか。
乗ったことないのでちょっと分からないのだけど、やや後部座席及び荷台スペースが狭そうな感じはする。
デザイン的にフロントからなだらかに流れるようにリアに伸び上がってるので、他社同クラスの車輌よりもスポーティーさを出せている反面、室内空間がある程度犠牲になってるように見受けられる。
そもそもがコンパクトカーなのでフルで4人での乗車は期待しないという割り切りがあれば、これはこれで気持ちよくドライブは楽しめそう。

その他

トヨタやホンダと違ってハイブリッド的な営業アプローチはできないため、値段の割りにはしっかりと作っているんじゃないかなぁ、と予想。もしくは出来の割には低い価格設定にしてる、とか。デザインで選んでもらえない客層には最終的にそこで勝負するしかないからね。
そういう意味ではとてもお買い得感のあるクルマでもある、という気がする。
逆にいうと、デザインで訴求できるポイントがあればある程度の営業的なディスアドバンテージもひっくり返せるということでもある。
「自家用車」というジャンルにおいて果たしてどの程度の割合の方が「デザイン」を重要視するか分からないけども、クルマを含めた多くのプロダクト製品において「性能が横一線」、「消費者的にはほとんど気にならない違い」まで技術が並んだ時(もう来ていると思う)、「デザイン」という要素が今まで以上に大きな役割を果たすのは明白である。
日本はその辺が実に弱い。いつまでたっても「コスト重視」の「機械」の域を抜け出せてない。日本のクルマは「走る白物家電」だ。もっと海外マーケットのほうも見て、「官能的(エロではない)」、「感性的」なプロダクトを作るトレーニングの機会や勇気を持たないと、つまらなーいメーカーになってしまうのではないかと超余計な心配をしてしまう。

まとめ

脱線した話をもとに戻すと、
・僕はデミオが好きだ
・でも色々な理由で違う車に乗ってる
・日本の工業製品メーカーは見た目も頑張れ
という話でした。

コメントを残してみる

コメント