マングローブ#1|ワーホリログ024
何だか良く分からないけど、マングローブが好きでした。
不思議な生態で、敵のいないところに住んでやろう、という一族の意図、というか、心意気みたいなものを感じるからかも。
だって、海に生えてるんですよ、マングローブ。植物なのに。
しかも、海辺、とかじゃなく、海の中。
写真は干潮時だけど、満潮になると、枝のほうは完全に水没するんだから。
良くもまぁ適応したもんだ、と生命の力強さにつくづく感服する次第。
特にマングローブの子供はかわいい。
一本だけ水面からぴょろっと生えてるの。
写真ってあったかなぁ…。
あったらそのうちアップします。
[...] スグラボ » マングローブ#1|ワーホリログ024 に引き続きまたマングローブ。 こちらは潮が満ちてるとき。 [...]
[...] 前回までの スグラボ » マングローブ#1|ワーホリログ024 とか スグラボ » マングローブ#2|ワーホリログ025 と同じ一帯。 ホントの名前は知らないけど、マングローブが沢山生えてるか [...]