四日目|韓国
なんだかんだで四日目。
今までの経緯は
スグラボ » 一日目|韓国
スグラボ » 二日目|韓国
スグラボ » 三日目|韓国
…
こっちのクルマ(特に新車)に良く見かけたドアガード。
気持ちは分かるけど、もう少しデザイン的な処理の仕方もあったんじゃないかと思うよ。
筆洞(ピルドン)にある南山(ナムサン)コル韓屋(ハノッ)マウル。
一言でいうと歴史的貴族屋敷や一般屋敷の再現村。
とはいえソウル各所にあった現存物件をそのまま移設したらしく、レプリカとは異なる風合いや歴史感も再現。
当時の建築技術やその結果としてのデザインなんかも日本のそれに近い。
台所。沖縄で見たこの手の再現屋敷もこんな感じだったな、そういえば。
かつて彩色されてた時はこんな感じだったのかな。これもレプリカ。
ここまで来たら行かねばなるまい、東大門(トンデムン)。
別に買い物する気もないし、そんな時間もないけど。
というわけでうろうろしてたら屋台を見つけたのでおじさん。
人待ち。日が沈んでちょっと耐え切れない寒さになったのでコーヒー屋で待機。
サムギョッサル。タコと三枚肉を辛めの味付けでいただく料理。辛い。
マッコリ(韓国的どぶろく)、チャミスル(焼酎)、カス(ビール)が寝酒。