脳の表面 2011/10/26
今日一日のtweetまとめ
- 18:54 早くノートこないかな。ちょいちょい使いたいタイミングがある。
- 18:42 お腹鳴ったら困るからおにぎり一個だけ食べて行く。
- 18:34 なんでこんな時間の地下鉄混んでんの?みんなかえるの?
- 17:22 オリンパスの件、当初は日本の優良企業が外人社長の食い物にされた、と思ってたけど、まさかの逆転劇。悪いのはどうやらオリンパスの会長側、という判断になりそうな気配。社長、ごめんなさい。
- 14:13 むかーしむかし(2008)に日経ビジネス読んだ記事を思い出して探した。よく見つかったな、と思ったし、よくアーカイブしといてくれたな、と思った。というわけで、道路予算の話はソース日経で、2008年のものです。
- 14:11 道路予算8兆円/年は、独・英・仏・伊太の年間予算合計と同じくらい。道路の長さは独の5倍。道路にお金使いすぎですよね。 RT: @bokusama: ほんと交通行政はわからない。自動車税も重量税もガソリン税も、いい加減見直そうよ
- 13:38 こないだ首巻をかった今治あたりはどうなんだろうなー。
- 13:33 人生の時間の1/3近くを共にする寝具には、気持ち良いものを選びたい。
- 13:32 なんで無印のタオルケットが無くて毛布ばかりなんだ。冬だからか?冬で毛布のほうが人気だからか?誰かオススメのタオルケット教えてー。
- 13:12 むしろこれで30km/hのほうが危険じゃないすかw RT: @bokusama: 原付の30キロ規制とか、いい加減何とかしようよ。そりゃ、法律作った当時は、こんなん http://t.co/XXcUAKwf だから、良かったんだろうけど。
- 12:28 ブログ書きますた| ぱにゃにゃん|ラオス – http://t.co/Ft2XI2D0
- 12:07 最近、マグにインスタントコーヒー入れて出勤してるんだけど、今日のは粉と水と牛乳の配分を間違ったのか非常にマズイ。薄いミルク飲料みたいな味がする。
- 11:43 VISTA上のウインドウって、最小化した時、タスクバーへの収容速度じゃなくて収容に要する時間が同一になるように設計されてるんだな。バーから遠いウインドウを最小化すると収容スピードが速い。複数モニターにして一番遠いモニタのウインドウを最小化してみたい。ビュッって。
- 11:39 でも別に必要以上にジョブズから離れる必要もないか。創業者の理念ってなにかと重宝するし。
- 11:29 Appleがジョブズの呪縛から解き放たれるためには一連の「i」シリーズを止めるのが早い。別のコンセプトで、別のプロダクト群を用意する。上手くいくかはジョブズ無き、今のApple次第。僕の中ではいつまでもiシリーズ=ジョブズというイメージ。
- 07:47 流れるようなフォルムの頭をスースーさせながら出勤中。
- 07:38 これは寒いぞ。
- 23:18 ブログ書きますた| 脳の表面 2011/10/25 – http://t.co/sCBzg230